Scott Ruiz
  • Default
  • Amethyst
  • City
  • Flat
  • Modern
  • Smooth
JLS Vnjpclub
  • Smiley faceHome
  • Smiley faceVỡ lòng
    • Tổng hợp
    • Hiragana
    • Katakana
  • Smiley faceMinna No Nihongo
    • Từ Vựng
    • Ngữ Pháp
    • Luyện Đọc
    • Hội Thoại
    • Luyện Nghe
    • Bài Tập
    • Hán Tự
    • Kiểm tra
  • Smiley faceHán tự
    • Kanji Look And Learn
  • Smiley faceLuyện Thi N5
    • Trắc Nghiệm Kanji
    • Luyện nghe
    • Luyện ngữ pháp
    • Luyện đọc hiểu
    • Điền từ
    • Tổng hợp ngữ pháp
  • Smiley faceLuyện Thi N4
    • Trắc Nghiệm Kanji
    • Luyện ngữ pháp
    • Điền từ
    • Chọn câu đúng
    • Tổng hợp ngữ pháp
  • Smiley faceLuyện Thi N3
    • Tổng hợp ngữ pháp
    • Trắc Nghiệm Kanji
    • Trắc Nghiệm Moji-Goi
    • Trắc Nghiệm Ngữ Pháp
  • Smiley faceLuyện Thi N2
    • Trắc Nghiệm Kanji
    • Trắc Nghiệm Moji-Goi
    • Trắc Nghiệm Ngữ Pháp
    • Tổng hợp ngữ pháp
  • Smiley faceLuyện Thi N1
    • Trắc Nghiệm Kanji
    • Tổng hợp ngữ pháp
    • Profile
    • 3Inbox
    • 1Profile
    • Settings
    • Actions
    • Log in
    • Log out
Tìm Kiếm từ vựng Tiếng Nhật

Đề số 13


この辞書は 二千六百円です。
問01:
   辞書
(A) ししょ
(B) しじょ
(C) じしょ
(D) じじょ

問02:
   二千六百
(A) にせんはっぴゃく
(B) にぜんろっぴゃく
(C) にせんろっぴゃく
(D) にせんろくひゃく

来月、わたしは 二十歳です。
問03:
   来月
(A) らいげつ
(B) らいがつ
(C) きげつ
(D) きがつ

問04:
   二十歳
(A) にじゅうさい
(B) にじゅっさい
(C) はたち
(D) ほたち

学校を 出て、二つめのこうさてんを ひだりに まがってください。
問05:
   学校
(A) がくこう
(B) がっこう
(C) がくこ
(D) がくこ

問06:
   出て
(A) だして
(B) でて
(C) はいって
(D) いれて

問07:
   二つめ
(A) ひとつめ
(B) ふたつめ
(C) みっつめ
(D) よっつめ

毎晩、かれと一時間ぐらい電話で話します。
問08:
   毎晩
(A) まいあさ
(B) まいひる
(C) まいばん
(D) まいよる

問09:
   一時間
(A) いちじかん
(B) いっしかん
(C) いちしかん
(D) にじかん

問10:
   電話
(A) でんは
(B) てんは
(C) てんわ
(D) でんわ

問11:
   話し
(A) かし
(B) はなし
(C) けし
(D) べんきょうし

この犬は目がおおきくて、耳がながいです。
問12:
   犬
(A) いぬ
(B) ねこ
(C) ぶた
(D) うま

問13:
   目
(A) にち
(B) め
(C) はな
(D) おなか

問14:
   耳
(A) みみ
(B) め
(C) きき
(D) あし

手紙をはんぶんしか読んでいません。
問15:
   手紙
(A) てかみ
(B) でかみ
(C) てがみ
(D) でがみ

問16:
   読んで
(A) のんで
(B) よんで
(C) こんで
(D) そんで

急に子供が飛び出したので、「危ない」と 叫んだ。
問17:
   叫んだ
(A) よんだ
(B) たけんだ
(C) ころんだ
(D) さけんだ

久しぶりに会った友達と、夜遅くまでいろいろなことを語った。
問18:
   語った
(A) はなった
(B) いった
(C) かたった
(D) ごった

この店には欲しいものがたくさんあって、何を買おうか 迷ってしまう。
問19:
   迷って
(A) まよって
(B) こまって
(C) なやって
(D) すまって

けがをしたので、医者に 診てもらった。
問20:
   診て
(A) みて
(B) かかって
(C) しんて
(D) いって

パーティーに誘われたが、仕事が忙しいので 断った。
問21:
   断った
(A) かたった
(B) たった
(C) ことわった
(D) かった

いい天気なので、たくさんの洗濯物を 干した。
問22:
   干した
(A) ほした
(B) ひした
(C) かんした
(D) かわかした

この動物は、赤い花の植物を 好んで 食べるようだ。
問23:
  好んで
(A) このんで
(B) こんで
(C) すきんで
(D) すんで

大地震によって、多くの建物が 壊れた。
問24:
   壊れた
(A) たたれた
(B) さられた
(C) たおれた
(D) こわれた

子供のころは、夏は毎年長野県の親戚の家で 過ごしていた。
問25:
   過ごして
(A) すごして
(B) かごして
(C) よごして
(D) にごして

車が来ないかよく確かめてから、横断歩道を 渡った。
問26:
   確かめて
(A) ふかめて
(B) たかめて
(C) たしかめて
(D) みかめて

友だちが外国から来ました。
問27:
   友だち
(A) ともだち
(B) どまだち
(C) ゆうだち
(D) みだち

問28:
   外国
(A) かいごく
(B) かいこく
(C) がいごく
(D) がいこく

問29:
   来ました
(A) らいました
(B) きました
(C) こました
(D) いきました

こどもは四月から毎朝ぎゅうにゅうを 飲んでいます。
問30:
   四月
(A) よんがつ
(B) よんげつ
(C) しがつ
(D) しげつ

問31:
   毎朝
(A) まいげつ
(B) まいあさ
(C) まいばん
(D) まいにち

問32:
   飲んで
(A) のんで
(B) よんで
(C) えらんで
(D) ならんで

この大きい魚は高いです。
問33:
   大きい
(A) おおきい
(B) たいきい
(C) せきい
(D) せいきい

問34:
   魚
(A) にく
(B) やさい
(C) さかな
(D) くだもの

問35:
   高い
(A) やすい
(B) たかい
(C) ひくい
(D) せまい

金曜日の午後えきで会いましょう。
問36:
   金曜日
(A) にちようび
(B) すいようび
(C) どようび
(D) きんようび

問37:
   午後
(A) ぎゅうご
(B) ぎゅうぜん
(C) ごご
(D) ごぜん

問38:
   会いましょう
(A) かいましょう
(B) まいましょう
(C) あいましょう
(D) けいましょう

しゃしんはかばんの中にあります。
問39:
   中
(A) そと
(B) となり
(C) あいだ
(D) なか

明日、かいぎは 3 時にはじまります。
問40:
   毎日
(A) まいにち
(B) まいび
(C) まいひ
(D) まいか

問41:
  3時
(A) 3とき
(B) 3じ
(C) 3じかん
(D) 3し

このまちのにしにながいかわがあります。
問42:
   まち
(A) 道
(B) 県
(C) 町
(D) 国

問43:
   ながい
(A) 長い
(B) 短い
(C) 青い
(D) 黒い

問44:
   かわ
(A) 山
(B) 池
(C) 川
(D) 田

としょかんでほんをかります。
問45:
   としょかん
(A) 当書官
(B) 図書管
(C) 図証館
(D) 図書館

問46:
   ほん
(A) 休
(B) 本
(C) 木
(D) 体

問47:
   かります
(A) 借ります
(B) 貸ります
(C) 持ります
(D) 待ります

びょういんのみぎにゆうびんきょくがあります。
問48:
   みぎ
(A) 左
(B) 有
(C) 友
(D) 右

問49:
   ゆうびんきょく
(A) 郵便局
(B) 船便局
(C) 航空便
(D) 郵便官

わたしは まいにちごはんをたべます。それから、かいしゃへいきます。
問50:
   まいにち
(A) 毎晩
(B) 毎日
(C) 毎月
(D) 毎週

問51:
   たべます
(A) 飲べます
(B) 聞べます
(C) 食べます
(D) 話べます

問52:
   かいしゃ
(A) 会社
(B) 社会
(C) 会長
(D) 社長

問53:
   いきます
(A) 来きます
(B) 帰きます
(C) 行きます
(D) 出来ます

たなかさんはやすくて、いいらじおをかいました。
問54:
   やすくて
(A) 高くて
(B) 安くて
(C) 暑くて
(D) 寒くて

問55:
   らじお
(A) ラジオ
(B) ラジーオ
(C) ラージオ
(D) ルザオ

問56:
   かいました
(A) 使いました
(B) 員いました
(C) 見いました
(D) 買いました

あめのひは、うちでおんがくをききます。
問57:
   あめ
(A) 雪
(B) 雲
(C) 電
(D) 雨

問58:
   うち
(A) 部屋
(B) 家
(C) 家族
(D) 家事

問59:
   ききます
(A) 書きます
(B) 引きます
(C) 聞きます
(D) 開きます

いいてんきですから、そとでたべましょう。
問60:
   てんき
(A) 天気
(B) 天災
(C) 天然
(D) 当然

問61:
   そと
(A) 中
(B) 外
(C) 右
(D) 左

問62:
   たべましょう
(A) 食べましょう
(B) 飲べましょう
(C) 良べましょう
(D) 館べましょう

ことしのなつやすみに、りょこうにいきます。
問63:
   ことし
(A) 去年
(B) 今年
(C) 来年
(D) 何年

問64:
   なつ
(A) 春
(B) 夏
(C) 秋
(D) 冬

問65:
   いきます
(A) 出きます
(B) 入きます
(C) 行きます
(D) 帰きます

はたらいたあとで、いちじかんギターをひきます。
問66:
   はたらいた
(A) 動いた
(B) 重いた
(C) 働いた
(D) 泳いた

問67:
   ひきます
(A) 引きます
(B) 強きます
(C) 弟きます
(D) 弓きます

しゅうまつ、うちで そうじして、せんたくして、りょうりをつくります。
問68:
   しゅうまつ
(A) 週未
(B) 月未
(C) 週末
(D) 月末

問69:
   そうじ
(A) 掃除
(B) 相似
(C) 送辞
(D) 荘子

問70:
   せんたく
(A) 選択
(B) 洗濯
(C) 宣託
(D) 先覚

問71:
   りょうり
(A) 綾里
(B) 料理
(C) 料紙
(D) 侶理

Đề Trước

Đề số 08
Đề số 09
Đề số 10
Đề số 11
Đề số 12

Đề Sau

Đề số 14
Đề số 15
Đề số 16
Đề số 17
Đề số 18

Cập nhật thông tin qua SNS

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
Design by vnjpclub
Học Tiếng Nhật 1.1 ©