Default
Amethyst
City
Flat
Modern
Smooth
Vnjpclub
Home
Vỡ lòng
Tổng hợp
Hiragana
Katakana
Minna No Nihongo
Từ Vựng
Ngữ Pháp
Luyện Đọc
Hội Thoại
Luyện Nghe
Bài Tập
Hán Tự
Kiểm tra
Hán tự
Kanji Look And Learn
Luyện Thi N5
Trắc Nghiệm Kanji
Luyện nghe
Luyện ngữ pháp
Luyện đọc hiểu
Điền từ
Tổng hợp ngữ pháp
Luyện Thi N4
Trắc Nghiệm Kanji
Luyện ngữ pháp
Điền từ
Chọn câu đúng
Tổng hợp ngữ pháp
Luyện Thi N3
Tổng hợp ngữ pháp
Trắc Nghiệm Kanji
Trắc Nghiệm Moji-Goi
Trắc Nghiệm Ngữ Pháp
Luyện Thi N2
Trắc Nghiệm Kanji
Trắc Nghiệm Moji-Goi
Trắc Nghiệm Ngữ Pháp
Tổng hợp ngữ pháp
Luyện Thi N1
Trắc Nghiệm Kanji
Tổng hợp ngữ pháp
Profile
3
Inbox
1
Profile
Settings
Actions
Log in
Log out
Tìm Kiếm từ vựng Tiếng Nhật
Đề số 12
雨の日は外へ出ないで、家でゆっくり休みます。
問01:
雨
(A) かぜ
(B) あめ
(C) ゆき
(D) くも
問02:
外
(A) そと
(B) はか
(C) どこ
(D) うち
問03:
出ない
(A) いかない
(B) こない
(C) でない
(D) やらない
問04:
家
(A) へや
(B) しつ
(C) いえ
(D) みせ
問05:
休み
(A) のみ
(B) やすみ
(C) たのみ
(D) すみ
一日は二十四時間です。そして、一時間は六十分で、一分は六十びょうです。
問06:
一日
(A) ついたち
(B) ひとひ
(C) いちじつ
(D) いちにち
問07:
二十四時間
(A) にじゅうしじけん
(B) にじゅうよんしけん
(C) にじゅうよじかん
(D) にじゅうしじかん
問08:
一分
(A) いっぷん
(B) いちふん
(C) いちぶ
(D) いちぶん
駅の西口を出て、三つめのかどを右にまがってください。
問09:
西口
(A) にしぐち
(B) きたぐち
(C) きたくち
(D) にしくち
問10:
出て
(A) でて
(B) だて
(C) でって
(D) もって
問11:
三つめ
(A) みっつめ
(B) みめ
(C) ふたつめ
(D) いつつめ
昨日四人の先生に電話をかけました。
問12:
四人
(A) しにん
(B) しじん
(C) よんにん
(D) よにん
問13:
先生
(A) せせん
(B) せんせい
(C) せんせいい
(D) せっせん
問14:
電話
(A) てんわ
(B) でんわ
(C) でんは
(D) でんわん
あの男の子は せいが高くて、あしが長いです。
問15:
男の子
(A) おんなのこ
(B) おんなのひと
(C) おとこのひと
(D) おとこのこ
問16:
高くて
(A) ながい
(B) たかくて
(C) ひろくて
(D) ひくくて
問17:
長い
(A) ながい
(B) おそい
(C) ほそい
(D) おもい
パーティーがありますか ら、花を百本かいます。
問18:
花
(A) いす
(B) かさ
(C) はし
(D) はな
問19:
百本
(A) ひょっぽん
(B) ひゃっぼん
(C) ひゃっぽん
(D) ひゃぽ
火よう日に まちの 南にある 有名な こうえんへでかけます。
問20:
火よう日
(A) ひようび
(B) かようび
(C) どようび
(D) とようび
問21:
南
(A) きた
(B) みぎ
(C) にし
(D) みなみ
問22:
有名な
(A) ゆめな
(B) ゆうめな
(C) ゆうめいな
(D) ゆえめいな
銀行は、こ の道を西は四キロいって左がわにあります。
問23:
銀行
(A) ぎんこ
(B) ぎんこう
(C) ぎんきょう
(D) ぎんぎょ
問24:
道
(A) まち
(B) かど
(C) にわ
(D) みち
問25:
西
(A) にし
(B) いち
(C) にち
(D) いし
問26:
左がわ
(A) みぎがわ
(B) ひだりがわ
(C) みきがわ
(D) ひたりがわ
しけんは来月の七 月八日、木よう日、九時からです。
問27:
来月
(A) くがつ
(B) らいがつ
(C) くげつ
(D) らいげつ
問28:
七月
(A) しちがつ
(B) しちげつ
(C) なのげつ
(D) なのげつ
問29:
八日
(A) ようか
(B) はちか
(C) はちにち
(D) よか
問30:
木よう日
(A) きんようび
(B) かようび
(C) すいようび
(D) もくようび
問31:
九時
(A) くうじ
(B) きゅじ
(C) くじ
(D) きゅうじ
来週の金曜日は山下さんの誕生日です。
問32:
来週
(A) らいしゅう
(B) らいげつ
(C) らいねん
(D) しゅうまつ
問33:
金ようび
(A) ぎんようび
(B) かんようび
(C) かようび
(D) きんようび
お金がない から、水しかのみません。
問34:
お金
(A) おかね
(B) おがね
(C) おがぬ
(D) おかぬ
問35:
水
(A) うみ
(B) さけ
(C) ちゃ
(D) みず
天気がいい から、じゅぎょうの後で、外でテニスをしましょう 。
問36:
天気
(A) でんき
(B) てんき
(C) けんき
(D) げんき
問37:
後で
(A) うしろで
(B) あとで
(C) ごで
(D) こうで
問38:
外で
(A) うち
(B) よこ
(C) そば
(D) そと
土 よう日の朝、雨がたくさんふりました。
問39:
土よう日
(A) かようび
(B) どようび
(C) どうようび
(D) もくようび
問40:
朝
(A) あさ
(B) ひる
(C) けさ
(D) ばん
問41:
雨
(A) ゆき
(B) くも
(C) かぜ
(D) あめ
うちの 近くに 大きい 川があります。
問42:
近く
(A) しかく
(B) しがく
(C) ちかく
(D) ちがく
問43:
大きい
(A) おきい
(B) おおきい
(C) おいきい
(D) おんきい
問44:
川
(A) かわ
(B) やま
(C) うみ
(D) いけ
ふうとうにお金が八 万円 入っていました。
問45:
お金
(A) おちゃ
(B) おかし
(C) おさら
(D) おかね
問46:
八万円
(A) はちまんえん
(B) はちばんえん
(C) はっせんえん
(D) はっかんえん
問47:
入って
(A) いれて
(B) いって
(C) はいって
(D) はって
すずきさんと はなしてから、へやでてがみを かきました。
問48:
はなして
(A) 話して
(B) 離して
(C) 放して
(D) 恥して
問49:
かきました
(A) 書きました
(B) 掛けました
(C) 架かりました
(D) 聞きました
ともだちは みせで しゃつと すかーとをかいました。
問50:
ともだち
(A) 共だち
(B) 友だち
(C) 供だち
(D) 世だち
問51:
しゃつ
(A) シャツ
(B) ツセシ
(C) セスチ
(D) シツジ
問52:
すかーと
(A) スクート
(B) スクーイ
(C) スカート
(D) スカーイ
まいにち テレビでニュースを みます。
問53:
まいにち
(A) 毎日
(B) 毎時
(C) 迷子と
(D) 舞い位置
問54:
みます
(A) 遊びます
(B) 読みます
(C) 飲みます
(D) 見ます
みぎの ちいさい とげいは せんえんです。
問55:
みぎ
(A) 左
(B) 側
(C) 東
(D) 右
問56:
ちいさい
(A) 小さい
(B) 少ない
(C) 細かい
(D) 広い
問57:
せんえん
(A) 舞円
(B) 九円
(C) 千円
(D) 牛円
はははま いにち、だいがくのとしょかんではたらいています。
問58:
はは
(A) 母
(B) 日
(C) 田
(D) 毎
問59:
まいにち
(A) 宇日
(B) 毎日
(C) 宙 日
(D) 田日
問60:
だいがく
(A) 大溶
(B) 大権
(C) 大学
(D) 大楽
問61:
としょかん
(A) 図所館
(B) 図諸館
(C) 図書館
(D) 市所管
かようびはこ どもとぷうるでおよぎます。
問62:
かようび
(A) 金曜日
(B) 火曜日
(C) 水曜日
(D) 月曜日
問63:
こども
(A) 小ども
(B) 子ども
(C) 項ども
(D) 興ども
問64:
ぷうる
(A) ビール
(B) ブル
(C) ブール
(D) プール
らいねんの なつはがいこくへいきたいです。
問65:
らいねん
(A) 来念
(B) 来年
(C) 礼ねん
(D) 後年
問66:
がいこく
(A) 外国
(B) 広告
(C) 水国
(D) 雲谷
問67:
いきたい
(A) 生きたい
(B) 活きたい
(C) 逝きたい
(D) 行きたい
ひがしのそ らがあかるくなりました。
問68:
ひがし
(A) 東
(B) 干菓子
(C) 南
(D) 党
問69:
あかるく
(A) 明るく
(B) 赤いく
(C) 亜害く
(D) 尾が行く
えきまでたくしいでせ んえんぐらいかかります。
問70:
たくしい
(A) クタシー
(B) タクシー
(C) クタツー
(D) タクツー
問71:
せんえん
(A) 百円
(B) 千円
(C) 万円
(D) 四円
わたしはきたの くにでうまれました。
問72:
わたし
(A) 私
(B) 払
(C) 矛
(D) 利
問73:
きた
(A) 非
(B) 化
(C) 比
(D) 北
問74:
くに
(A) 金
(B) 国
(C) 畑
(D) 柚
問75:
うまれました
(A) 生まれました
(B) 産まれました
(C) 埋まれました
(D) 住まれました
Đề Trước
Đề số 07
Đề số 08
Đề số 09
Đề số 10
Đề số 11
Đề Sau
Đề số 13
Đề số 14
Đề số 15
Đề số 16
Đề số 17
Cập nhật thông tin qua SNS
Twitter
Facebook
Google+